コラム
web制作会社選定のコンペ。参加する場合の判断ポイント。
webサイトを新規に作りたい、リニューアルしたい、UIを改善したい、運用会社を変えたい。
そういうことをお考えの企業様は多いのではないでしょうか。
その際、制作会社を選定するために、コンペという手法が取られることは一般的です。今回はweb制作会社の選定のためのコンペに対するレインボー・ジャパンの考えについてご説明します。
webサイト制作会社選定のためのコンペ参加は可能です。
コンペは、複数のwebサイトのコンサルティング会社や制作会社に対して、提案依頼を行い、それに対する提案を受け、実際に依頼する1社を選定する方法です。
特に大型のwebサイト制作ではコンペを行われる事が多く、一般的な制作会社選定の手法のように思われます。
レインボー・ジャパンは、コンペ参加希望のご相談をいただければ、まず以下のような観点で検討し、問題なければ基本的には参加をさせていただきます。
- レインボー・ジャパンがお客様企業の課題を解決できるか。
- 提案希望されている内容は、レインボー・ジャパンが対応可能な領域か。
- コンペ対応の対応スタッフを確保できるか。
- 提案希望のスケジュールで対応可能か。
- 受注後も対応スタッフの見通しが立つか。
レインボー・ジャパンでもこれまで数多くのコンペに参加をして、結果企業様のパートナーとして認めていただき、その後長期に渡りお取引を継続していただいている会社様も少なくありません。
コンペには、お客様、制作会社双方にリスクがあります。
コンペへの参加は可能ですが、このコンペというイベントは、お客様企業、制作会社双方にとってリスクもあると考えています。
例えば以下のようなものです。
コンペ実施のお客様側のリスク
- コンペ依頼の準備が必要
- コンペ依頼先の選定が必要
- コンペ実施期間を制作期間とは別に予定しておく必要がある
- コンペ提案で、希望の制作会社選定が出来るとは限らない
コンペ実施のweb制作会社側のリスク
- 失注時には対応コストが無駄になる
- 限られた期間で提案できることには限界がある
お客様側のリスクの大きいところは、コンペの実施により、自社の課題を解決してくれる会社を本当に選定できるのか?というところです。
結果的には、どこか一社をお選び頂くことにはなるとは思うのですが、稀にレインボー・ジャパンの対応事例においても「選定できなかった」というケースを目にすることがゼロではありません。
また、制作会社側のリスクについても少し触れますと、コンペ参加の対応コストはそれなりであること、そして失注の可能性がある、というところは、コンペの性質上やむを得ないところではありますが、現実的には、悩ましい問題です。
コンペ実施の際、RFPの提供をお願いします。
レインボー・ジャパンとしては、お客様が制作会社選定をしやすいようにご要望の情報を提示したいと考えております。
とはいえ、漠然としたご要望ですと、選定するお客様側でも会社の比較が難しくなるでしょうし、制作会社にとってもフェアではない、対応が難しい、ということが起こり得ます。
できましたらRFP(提案依頼書)をご準備いただき、各制作会社に「近いタイミング」で配布とアナウンス(場合によってはオリエンテーション)をお願いできるとありがたいです。
RFPに記載頂く項目は、提案として求めるものの分量にもよるので一概には言えませんが、最低限ということで申しますと、以下内容は含めていただきたいところです。
- 提出希望物
- 提出希望日
- プレゼンテーションの有無と実施予定タイミング
- ご予算
- マスト要件
コンペ対応費用は必須ではありません。
コンペの依頼そのものに費用が必要かどうか、ですが、そこはお客様に委ねる形になることが多いです。
10万円程度をコンペ対応フィーとしてお支払いいただけることもありますし、費用は出ない、ということもあります。
コンペ時の提出物はRFP記載のものに合わせます。
コンペ時に何を提出するかは、こちらも前述の通り、RFPに記載のものにあわせて準備いたします。ただ、以下ほどの提出物であれば、比較的対応しやすいところです。
- 会社紹介資料
- 概算見積書
- コンテンツマップ
一方、対応として負荷が大きくなるパターンとしては以下のようなアウトプットを希望される場合です。
- 課題整理と具体的な解決施策提案
- ページデザイン
実際のコンペの対応例としては、ここまで希望されるケースが多いです。
「課題整理と具体的な解決施策提案」から行う場合は、アクセスログを見たり、RFPを元に改善ポイントを探したり、課題に最適な外部サービスを探したり、主要画面の設計や機能を検討したり・・・相応の時間を要します。
対応可否については、かけるべきコスト、受注後のメリットなどを想定し、総合的に判断をさせていただきます。
また、デザイン制作においても、トップページだけでOKということもあれば、トップページ含む、主要ページ数ページを作って欲しいという希望をいただくこともあります。
また、PC用のみのデザインだけ要望いただくこともあれば、スマホのデザインも別で作って欲しいという要望をいただくこともあります。
費用感、進行方法、制作時のポイント等をご説明可能です。まずはご相談ください。
今回はレインボー・ジャパンのコンペ参加のご要望を頂く際の対応についてまとめました。
レインボー・ジャパンは、ただ、綺麗なものをつくるだけではなく、webサイトのオーナーである企業様やwebサイトを利用するユーザーの課題を解決するwebサイトを制作します。
制作の質には自信を持っていますので、コンペではなく、指名で制作のご依頼をいただくのが一番ありがたい、というのが本音です。
しかし、お客様にとっては、webサイト制作にどれくらいの費用が掛かるのか?どんなwebサイトにすればよいのか?という課題を抱えた状態でありますから、いろんなweb制作のプロの会社の意見を聞いてみるというのは悪いことではありません。
お客様もかたっぱしから制作会社に声をかけるということはせず、数社に絞ってお声がけされるのがほとんどだと思いますので、その会社の中にレインボー・ジャパンを入れていただくことは光栄なことだと考えています。
ただ、もしご検討可能であれば、コンペありきではなく、レインボー・ジャパンとはどのような会社か、どのようにプロジェクトを進めているのか、どのような人が対応してくれるのか、そのようなところをご説明する機会を頂戴出来ればと考えています。
オンライン会議でレインボー・ジャパンの会社紹介を行うことも可能です。(ZOOMのURLをご案内します)
まずはお気軽にご相談ください。